1. トップページ
  2. データについて

印刷データについて

データはAdobe IllustratorだけではなくWordやExcelでも対応しています。
Word・Excelで書かれたデータも、弊社にてIllstratorで書き直すことで対応させていただきますのでご安心ください。
ただし、書体はこちらにある近似書体になりますのでご了承ください。
ロゴやイラストがある場合はトレース料がかかります。
また画像(jpg)で支給していただく場合は、そのまま出力しますので、原寸で100dpi程度の高解像のデータで支給してください。

以下にそれぞれのソフトでご入稿いただく際の注意点を書いておりますので参考になさってください。

対応アプリケーションについて

対応アプリケーションについて
ソフト名 対応しているバージョン 拡張子 解説
Adobe Illustrator CCまで対応 .ai / .eps 解説はこちらをご覧ください。
Adobe Photoshop CCまで対応 .jpg / .eps 解説はこちらをご覧ください。
Word Microsoft Office 2010まで対応 .doc / .docx 解説はこちらをご覧ください。
Excel Microsoft Office 2010まで対応 .xls / .xlsx
PowerPoint等のデータ jpgやpdfで保存 .ppt / .jpg / .pdf 等

Illustratorデータについて

Illustratdataorで作成、保存されたデータはそのまま印刷に使用することができます。

バージョン
CCまで対応しています。
データサイズ
実寸が好ましいですが、1/10に縮小して作成したデータでも対応は可能です。
ただし、実寸の寸法を入れてください。
書体について
書体のアウトライン化図説
書体は必ずアウトライン化してください。
データ作成で書体を指定される場合、可能な限り対応させていただきますが、指定書体がない場合は近似する書体にて代用させていただきますのでご了承ください。
色について
色は必ずCMYKで作成してください。
(RGBで描かれるとCMYKに変換したときに色の誤差が生じます。必ずCMYKでお願いします。)
色はモニターやプリンターによって変わりますので、お客様が画面で見ている色と実際の商品の色は必ずしも同じとは限りません。
もしシビアな場合はDICや日本塗料工業会のカラー番号でご指定ください。
または、ご希望の色が印刷された色サンプルをお送り下さい。
保存形式
epsオプション設定画面
「eps」形式でお願いします。
EPSオプション設定の「コンパチブルグラデーション&グラデーションメッシュプリント」のチェックを入れてください。
Adobe PostScriptを「レベル3」に設定してください。
画像について
Illustratorリンクウィンドウ
Adobe Illustratorの画像はリンク形式を推奨します。また、リンク画像のデータも一緒に送付してください。
配置画像を埋め込む場合も色調整ができませんので、元画像のデータも一緒に送付してください。
画像のファイル形式は、各種ファイルに対応しております。
画像はCMYKとRGBの両方に対応しております。(CMYK推奨)
画像は実寸の100dpiを推奨しますが、実寸が大きい場合はこの限りではありません。事前にご相談ください。
ロゴについて
ロゴのアウトライン化図説
ロゴマークやロゴタイプはIllustratorのアウトラインデータを推奨します。
会社名や商品名などのロゴデータは、できるだけ大きいサイズ(B5サイズ程度)で保存をしてください。
スキャナーでデータを取り込む際にはできるだけ高い解像度(最大600dpi)でスキャンをお願いします。
入稿メディアについて
  • メール入稿
  • オンラインストレージ・ファイル転送サービスでの入稿
  • フラッシュメモリー、CD-R、DVDでの入稿
その他
入稿データのバックアップは必ずおこなってください。
データ破損による責任はとれません。